自動車用品を取り扱っているオートバックス。
タイヤや灰皿、芳香剤やカーナビの他、車検などもでき、車を持っている方なら利用されている方も多いですよね。
そんなオートバックスは使い勝手抜群のギフトカードを株主優待として提供しています。
今回はオートバックスの株主優待について
- 詳しい内容とは
- 有効期限やいつ届くかについて
- インターネット通販では利用できるのか
- ヤフオクでの販売価格について
- 実際に利用している方の体験談
- オートバックスの業績について
- オートバックスの株は買い時か
などについて紹介していきます。
株主優待の内容について
オートバックスの株主優待の内容は下記のとおりです。
【株価】
1841円(令和01年06月13日時点)
【権利確定日】
3・9月
【株主優待内容】
オートバックスの株主優待の内容は下記の金額のギフトカードが贈呈されます。
保有株数 | 1年以上3年未満保有時 | 3年以上保有時 |
100株~299株 | 1,000円 | 1,000円 |
300株~999株 | 5,000円 | 8,000円 |
1,000株以上 | 10,000円 | 13,000円 |
保有年数1年未満の保有者に対しての優待はありません。
オートバックスは品揃えが豊富ですので、車用品はもちろん、様々な商品と交換することができます。
芳香剤や灰皿、タオル、充電器など自動車を利用しない方でも使い心地抜群です。
オートバックスの株主優待を取得するためには少なくても1年以上保有する(株主名簿に記載される)必要があります。
SBIネオモバイル証券なら長期保有の裏ワザがあります。
インターネット通販では利用できない
オートバックスはインターネット通販サイト「オートバックスドットコム」があります。
しかしながら、オートバックスの株主優待はオートバックスドットコムでは利用できません。
実店舗のみで利用できます。
株主優待はいつ届く?
優待の到着日は下記のとおりです。
- 3月権利確定分は6月下旬に届く
- 9月権利確定分は11月下旬に届く
3月権利確定の方がやや遅く届きます。
有効期限はないので余裕をもって利用できる
オートバックスの株主優待に利用期限はありません。
余裕をもって利用できるのは大きなメリットですね!
2018年3月に優待が改悪。その影響で株価も下落
オートバックスの株主優待は2018年3月に株主優待が改悪されました。
改悪前の株主優待と改悪後の株主優待を見ていきましょう。
【改悪前】
保有株数 | |
100株~299株 | 3,000円分のポイント |
300株~999株 | 7,500円分のポイント |
1,000株以上 | 10,000円分のポイント |
3,000株以上 | 15,000円分のポイント |
【改悪後】
保有株数 | 1年以上3年未満保有時 | 3年以上保有時 |
100株~299株 | 1,000円 | 1,000円 |
300株~999株 | 5,000円 | 8,000円 |
1,000株以上 | 10,000円 | 13,000円 |
オートバックスのポイントが廃止になり、Tポイントへと統一された影響かもしれません。
改悪、影響で株価も下落し、2,000円台だった株価が一時1,600円台まで下がりました。
しかしながら、基本的には改悪となっていますが、3年以上保有してる300株~999株および1,000株~2,999株の株主にとっては改善となっています。
オートバックスを良く利用する方は長期保有を検討してみることをおすすめします。
株主優待のヤフオクでの販売価格は?
株主優待のヤフーオークションでの販売価格は下記のとおりです。
- 1,000円分・・920円~950円
- 5,000円分・・4,500円~4,800円
- 8,000円分・・7,200円~7,600円
額面のおよそ90%~96%程度の価格で取引されています。
有効期限がないので、車を少しでも利用する方なら保有することをおすすめしますが、車を全く利用しない方ならヤフーオークションで販売してみるのもおすすめですよ。
オートバックスの株主優待を保有している方の評判について
ここではオートバックスの株主優待を実際に利用している方の評判を聞いてみました。
車用品が豊富で車検にも利用できる
オートバックスは車用品が非常に豊富で、使い心地抜群です。
以前のポイントカード制の時は芳香剤や掃除用品などの消耗品によく利用していました。数多くの芳香剤があったので、毎回違うにおいを楽しめました。
最近になって株主優待がポイントからギフトカードに変更になりました。利回りが下がってしまったのは残念ですが、ギフトカードは期限がないので、
車検の時にまとめてオートバックスで利用するという使い方もできます。
ギフトカードに株主優待が変わってからは車検に利用しています。高額な車検代が少しでも浮くので、助かります。
オイル交換などの購入ができ、使い勝手抜群!
私や家族含め、ほぼ車に関する備品、オイル等は必要となるものだったので非常に重宝しました。
株保有数を増やせば商品券の額も増えるということで、一時期は検討しましたが結局100株で継続していました。株価自体も大きな変動もなく安定していたと思います。私自身は、配当等よりも優待券重視で保有していました。オイル交換や車内芳香剤の購入など、定期的におこなっていたので大変使用勝手のよい優待でした。
あまり車に乗ることのなかった時期には、兄弟にあげたことがありましたが非常に喜ばれたのを覚えています。
さらに、私はしませんでしたが、某オークションなどにも出品があり、取引が積極的にされていたようです。私はそこまで長くは保有していませんでしたが、魅力は充分にあると思います。
今は昔と少し優待の内容も変わり、当時のような高利率ではなかったと思います。
ですが今もなお保有者が多いことを見ると、やはり自動車関係の商品に利用できる券を優待される点は魅力的なのだとおもいます。
株主総会のお土産について
オートバックスセブンは株主総会お土産がありません。
以前は提供していたのですが、残念ですね。
ちなみに過去に贈呈されたオートバックスセブンの株主総会のお土産は下記の通りです。
- 2017年・・窓に張れるクッション、トートバック、石鹸
- 2016年・・ウェットティッシュ、除菌スプレー、クリーナー、窓拭き用ファイバークロス
使いやすいお土産ばかりなので、復刻を願いします。
イエローハットの株主優待もおすすめ!
オートバックスの株主優待に興味がある方はイエローハットの株主優待もおすすめです。
100株保有で、株主優待が3,000円分の優待券が年に2回きます。
オートバックスとは違い実質割引券であることがネックではありますが、利回りはオートバックスよりも高いです。
カー用品を頻繁に購入する方はオートバックスのみならずイエローハットへの投資も検討してみることをおすすめします。
オートバックスセブンの業績や収益状況を調べてみた
オートバックスセブンの過去の業績や株主還元を調べてみました。
まとめますと下記の通りです。
【百万円】 | ||||
期 | 売上高 | 営業益 | 経常利益 | 最終利益 |
・2016年3月期 | 208,142 | 6,701 | 7,780 | 4,371 |
・2017年3月期 | 204,033 | 5,829 | 7,120 | 3,015 |
・2018年3月期 | 212,328 | 7,789 | 8,226 | 5,403 |
・2019年3月期 | 213,840 | 7,478 | 8,203 | 5,485 |
・2020年3月期(予想) | 223,000 | 8,000 | 8,700 | 5,800 |
具体的に内容を見ていきましょう。
オートバックスセブンの売上高は増収傾向!
オートバックスセブンの過去の売上高を見てみましょう。
- 2016年3月期・・208142百万円
- 2017年3月期・・204033百万円
- 2018年3月期・・212328百万円
- 2019年3月期・・213840百万円
- 2020年3月期・・223000百万円(予想)
景気が上向いているため、車を利用する人が増えています。
そのおかげでカー用品を販売しているオートバックスセブンも売上高が好調となっています。
オートバックスセブンの経常利益も増益傾向
オートバックスセブンの過去の経常利益を見てみましょう。
- 2016年3月期・・6701百万円
- 2017年3月期・・5829百万円
- 2018年3月期・・7789百万円
- 2019年3月期・・7478百万円
- 2020年3月期・・8000百万円(予想)
売上高に比例して、経常利益も伸びています。
2020年3月期も増益見込みとなっており、期待ができる状況となっています。
オートバックスセブンの安全性は抜群!財務情報を調べてみた
オートバックスセブンの直近3年間の財務情報を調べてみました。
まとめますと下記の通りです。
期 | 自己資本比率 | 有利子負債 |
・2017年3月期 | 71.9 | 7% |
・2018年3月期 | 67.7 | 5% |
・2019年3月期 | 68.1 | 4% |
具体的に内容を見ていきましょう。
オートバックスセブンの自己資本比率は盤石で60%越え
オートバックスセブンの過去3年間の自己資本比率を見てみましょう。
- 2017年3月期・・71.9%
- 2018年3月期・・67.7%
- 2019年3月期・・68.1%
自己資本比率は盤石です。
安全とされる40%をはるかに上回る結果となっており、安全性はかなり高いといえますね。
オートバックスセブンの有利子負債倍率は10%以下
オートバックスセブンの過去3年間の有利子負債倍率を見てみましょう。
- 2017年3月期・・7%
- 2018年3月期・・5%
- 2019年3月期・・4%
有利子負債倍率は10%以下とほぼ無借金経営です。
借入依存度が低く、運営をほぼ自己資本でやっているので、破綻する可能性は極めて低いですね。
オートバックスセブンの株価は割安?割高?指標から見てみた
ここではオートバックスセブンの株価について投資指標と合わせてみていきます。
まずはオートバックスセブンの投資情報を見ていきます。
【下記の情報はいずれも令和01年06月13日時点の情報】
証券コード | 9832 |
企業名 | オートバックスセブン |
株価 | 1,841 |
配当利回り | 3.26% |
時価総額 | 154,736百万円 |
株の購入価格 | 184,100 |
PER | (連) 25.69倍 |
PBR | (連) 1.21倍 |
年初来高値 | 1,968円 |
年初来安値 | 1,636円 |
具体的に見ていきましょう。
株価は一時下落したものの、持ち直し
オートバックスセブンの株価は1,700円~2,000円で推移しています。
株主優待を改悪した後は急落したものの、最近では持ち直しを見せています。
現在の株価は1841円【令和01年06月13日時点】となっています。
PERは25.69倍、PBRは1.21倍となっています。
指標的にはやや割高感がありますね。
配当は安定的に60円で推移
オートバックスセブンの配当は下記の通り推移しています。
- 2010年3月期・・125円
- 2011年3月期・・135円
- 2012年3月期・・145円
- 2013年3月期・・156円
- 2014年3月期・・64円
- 2015年3月期・・60円
- 2016年3月期・・60円
- 2017年3月期・・60円
- 2018年3月期・・60円
- 2019年3月期・・60円
- 2020年3月期・・60円(予想)
近年は60円の安定配当が続いています。
業績によって左右されることはほとんどなさそうですね。
逆に業績が悪化したときは利回りが上がりますので、業績が悪化し、株価が下がったときは買いのチャンスとなります。
利回りは4%越え!高配当が魅力的
過去の株価を踏まえた利回りは下記のとおりとなります。
- 株価が1700円の時、配当利回りは3.5%、優待+配当利回りは4.7%
- 株価が1850円の時、配当利回りは3.2%、優待+配当利回りは4.3%
- 株価が2000円の時、配当利回りは3%、優待+配当利回りは4%
特に魅力的なのが、高配当ですね。
配当利回りが3%を超えてきますので、株主優待はあくまでおまけといったとこですね。
優待+配当利回りは4%を超えてきますので、利回り狙いの方にもおすすめできる銘柄です。
オートバックスセブンの株主優待のおすすめ度は星4つ
今回はオートバックスセブンの株主優待や業績についてまとめてみました。
オートバックスセブンの業績や利回りから見た株主優待のおすすめ度は★★★★☆です。
- オートバックスの株主優待は有効期限のないギフトカード
- 長期保有者に対する優遇あり
- 車検でも利用できる
- 配当が高く、配当利回りは3%越え
- 増収増益傾向で、稼ぐ力も高い
- 財務が盤石!自己資本比率60%以上で安全な投資先
というメリットがある反面
- 配当メインなので、株主優待がやや物足りない
- 安定配当なので、業績による増配があまり見込めない
- 株主総会お土産は廃止されている
というデメリットがあります。
4%越えの高い利回りを誇り、財務も安全性が高いので、おすすめしたい銘柄です。