ラウンドワン【4680】の株主優待でメダルゲームやスポッチャ、カラオケで遊べる

ラウンドワンは、ボウリング場をメインに全国的にアミューズメント施設を展開している企業です。
  • ボウリング
  • ゲームセンター
  • スポッチャ
  • カラオケ
  • ローラースケート

など様々なアミューズメント施設があり、友人や家族といくと盛り上がることは間違いなしでしょう。

このラウンドワンは株主優待を活用することでお得に利用することが出来ます。

今回は

  • ラウンドワンの株主優待の具体的な内容について
  • ラウンドワンの株主優待はいつ届くのか?
  • ラウンドワンの株主優待はヤフオクではいくらくらいで販売されているのか?
  • ラウンドワンの株主優待はメダルゲームやスポッチャで利用できるのか
  • 実際に利用している方の体験談について

について詳しくご紹介していきます。

 

 

ラウンドワンの株主優待の内容について

ラウンドワンの株主優待は下記のとおりです。

  • 100株以上500株未満 クラブカード引換券×2、500円割引券×4、初心者向け健康ボウリング教室・ボウリングレッスン優待券×1
  • 500株以上         クラブカード引換券×2、500円割引券×8、初心者向け健康ボウリング教室・ボウリングレッスン優待券×1

具体的にみていきましょう。

クラブカード引換券とは

クラブカード引換券とはラウンドワンのクラブ会員カードと引き換えることが出来る券です。

ラウンドワンのクラブ会員とは年会費300円で加入でき、ラウンドワンをお得に利用できる制度です。

具体的には

  • ボウリング 投げ放題ビジター料金より200円割引
  • カラオケ フリータイムから150円割引
  • スポッチャ フリータイム・3時間・90円パック料金から200円割引
  • ビリヤード・ダーツ フリータイムから150円割引

上記の割引を常に受けることが出来る他、翌日から下記のいずれかを利用できるプレミアムクーポンを発行しています。

  • ボウリング 1ゲーム無料または300円割引
  • カラオケ  1時間無料またはフリータイム300円割引
  • スポッチャ 1時間無料またはフリータイム300円割引
  • アミューズメント メダル100枚プレゼント
  • MEGAパック 300円割引

ラウンドワンを一度でも利用する場合はクラブ会員へ加入したほうがお得です。

クラブカード引換券の使い方は?

クラブカード引換券はラウンドワン内のボウリング・カラオケ・スポッチャのいずれかのカウンターへ持参することでクラブ会員カードと引換することができます。

また下記のケースでも利用することが出来ます。

  • ラウンドワンアプリを利用している方の場合も入会時に利用できる
  • 会員更新時(会員カード・ラウンドワンアプリいずれも)にも利用できる

また海外のラウンドワンでは利用できないのが注意点です。

500円割引券とは?

ラウンドワンの利用代金から500円割引となる利用券です。

ラウンドワンの株主優待はこの500円割引券がメインです。

ただし下記のとおり一部利用制限があります。

  • 一人につき1日1枚のみしか利用できない
  • 会計金額が1,000円以下(税込)の場合は利用できない
  • フードカウンター券売機での飲食購入代金には利用で気にあ
  • ボウリングでのプロショップ用品への購入には利用できない
  • ゲームのプレイ料金には利用できない (ボウリングフロントでの1,000円以上のメダル貸出代金は利用できる)

利用時には上記の注意点に気を付けましょう。

ラウンドワンの株主優待はクレジットカードとの併用ができますので、現金よりもクレジットカードで支払った方がお得です。

 

初心者向け健康ボウリング教室・ボウリングレッスン 優待券

通常1,300円(前売り1,100円)のボウリング教室のレッスンを下記の割引価格で受けることが出来ます。

参加人数 参加費用(税込) ご参考(お1人様当りの参加費)
1名様 1,000円 1,000円
2名様 1,800円 900円
3名様 2,400円 800円
4名様 2,800円 700円

初心者以外でも身になるレッスンを受けることが出来ます。

ボウリングを上達させたい方におすすめしたい株主優待です。

 

ラウンドワンの株主優待はいつ届く?

ラウンドワンの株主優待は下記の日付に届く予定です。

3月権利確定は6月末に到着予定

9月権利確定は12月上旬に到着予定

権利確定日の2か月ちょっとから3カ月後に届きます。

3月権利確定分の方がやや遅く到着します。

子供がいる方はちょうど夏休みや冬休みが近くなってきた時期と重なりますので、休み期間中に家族でラウンドワンの株主優待を利用して思い出をつくってみても良いですね!

 

ラウンドワンの株主優待の有効期限はいつまで?

ラウンドワンの株主優待の有効期限は内容によって異なります。

500円割引券、クラブカード引換券・・到着から約半年(6月に到着したものは12月中ごろ、12月に到着したものは6月末)

初心者向け健康ボウリング教室・・到着から約1年(6月に到着したものは翌6月末、12月に到着したものは翌12月末)

500円割引券、クラブカード引換券については有効期限が約半年、初心者向け健康ボウリング教室は約1年と利用期限が異なります。

間違って認識しないように気を付けましょう。

 

ラウンドワンの株主優待のお得な使い方

ラウンドワン専用アプリ「ラウパケ」を利用する

ラウンドワンの株主優待を利用する方はラウンドワン専用アプリである「ラウパケ」を利用することをおすすめします。

ラウパケは下記のようなサービスがあります。

  • 登録時にドリンクバー無料券やメダルプレゼント券などのクーポンを獲得できる
  • ボウリングやカラオケなどのクーポンを獲得できる
  • アプリ内のゲームなどの利用でクーポンを取得できる
  • ボウリングのレーンの予約ができる
  • バースデークーポンが配布される
  • 毎週ラウンドワン内のサービスをお得に利用できるクーポンが貰える

内容によっては株主優待の500円割引券と併用できるケースがあります。

ラウパケとラウンドワンの株主優待を併用することによってさらにお得にラウンドワンを利用することが出来ます。

 

ラウンドワンのお得な料金プランと併用する

ラウンドワンは通常料金よりもお得な料金プランを設定しています。

代表的な料金プランが下記のとおりです。

  • ラウンドワンが丸ごと遊べるMEGAパック
  • 早朝割
  • 学生限定割引プラン
  • 朝まで何時間でも歌い放題プラン
  • 小中学生無料キャンペーン

これらの料金プランは通常の料金よりも割引にな数百円~数千円程度割引になります。

株主優待の500円割引券と併用できるケースがありますので、利用するようにしましょう。

 

ラウンドワンの株主優待を実際に利用している方の体験談

ラウンドワンの株主優待は友達や家族と一緒に出かける時に有効的に活用することができます。
施設内には、ボウリングやカラオケなどがあるので、その時の気分によって遊びを選べるのがメリットです。
さらに店舗によっては、無料シャトルバスが運行されているのが何気に嬉しいですね。
これらの施設は、駅からやや離れている場合が多いので、結構重宝しています。
送迎バスがあれば、運転の必要がないので、アルコール類が飲めるのも良いですね。
それに加えて営業時間が長く、時間をあまり気にせず遊べます。
そんな私も、ラウンドワンの株主優待券が欲しくて、株を購入した経験があります。
優待券を利用して、学生時代の友人たちと遊びに行った時は、充実した時間を過ごせましたよ。
特にカラオケは、長時間滞在する人も多いので、歌い放題のパックも用意されています。
しかも、フリータイムの時間は長いので、居酒屋代わりにも代用できます。
さすがに、居酒屋ほどメニューは多くありませんが、上手に使えば居酒屋よりも安く仕上げることが可能ですね。
友達などにアミューズメントが好きな方がいれば、株主優待のメリットを最大限に生かせる銘柄のひとつです。

 

ヤフオクの買取価格は?

ラウンドワン株主優待のヤフオクでの買取価格はおよそ下記のとおりです。

500円割引券×4枚+引換券2枚+全5回 健康ボウリング教室株主優待券1枚(100株相当)・・1,400円~1,550円

100株あるいは500株のセット売りがほとんどでばら売りしているケースは珍しいです。

ばら売りしていた場合でも500円割引券以外は100円以下の取引がほとんどでした。

そのためラウンドワンの株主優待はセットでの販売をおすすめします。

 

まとめ

今回はラウンドワンの株主優待についてご紹介してきました。

  • ラウンドワンの株主優待は500円割引券がメイン
  • クラブ会員引換券やボウリングの優待券もある
  • 株主優待は料金プランやクレジットカードを活用することでさらにお得になる
  • ラウパケというラウンドワン専用アプリを活用することで効率的にラウンドワンで遊ぶことができる
  • 500円割引券は利用に若干の制限がある

というのがラウンドワンの株主優待のポイントです。

ラウンドワンはカラオケやボウリング、スポッチャなどあらゆる遊び場がある総合アミューズメント私設です。

20代の若い方や子持ちの家族持ちの方におすすめしたい株主優待です。

 

MoneyCourt 編集部

MoneyCourt 編集部公認会計士・税理士

記事一覧

MoneyCourt では、公認会計士・税理士資格を持つ、金融・投資知識が豊富なメンバーが、投資の基礎知識から金融投資のポイント、確定申告や節税などを初心者向けにわかりやすく解説しています。
【監修:ユニヴィスグループ( Univis Group )公認会計士・税理士】

関連記事

楽天カード

DMM FX

SBI証券

カテゴリー

アーカイブ