りそなホールディングス【8308】の株主優待のおすすめ度は?総会お土産はあるの?

りそなホールディングス【8308】は傘下にりそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行、関西アーバン銀行をもつ企業です。

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行のメガバンクの次に位置する銀行で大規模な銀行グループです。

株主優待は共通ポイントと交換できるクラブポイントが贈呈されたり、ATM手数料無料など様々なメリットがあります。

 

今回はりそなホールディングスの

    • 株主優待の詳しい内容について
    • 株主優待のおすすめ度について
    • 配当や利回りの推移について
    • 総会お土産について

をご紹介していきます。

ぜひ投資する際の参考にしてみてください。

 

 

りそなホールディングスの株主優待のおすすめ度

りそなホールディングスの株主優待の内容は下記のとおりです。

【おすすめ度】
★★★★☆

【株価】
416.7円【令和01年08月14日時点】

最新の株価はこちら

【配当】
21.00円

【権利確定日】

3月

【株主優待内容】

共通ポイントやマイルなどと交換できるクラブポイントを下記の通り贈呈。

保有株数 月間ポイント数 年間最大ポイント数 ステータス
100株以上500株未満 20ポイント 240ポイント パール
500株以上600株未満 25ポイント 300ポイント パール
600株以上700株未満 30ポイント 360ポイント パール
700株以上2,000株未満 100株ごとに月5ポイント加算 パール
2,000株以上2,100株未満 100ポイント 1,200ポイント ルビー
2,100株以上4,000株未満 100株ごとに月5ポイント加算 ルビー
4,000株以上 200ポイント 2,400ポイント ダイヤモンド

(参照:りそなホールディングス 株主優待制度より

ただし、上記のクラブポイントはりそなグループ(りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行)に普通預金口座を保有していなければ利用することができません。

またステータスによってATM無料などの特典があります。

 

クラブポイントは毎月加算されていき、一定ポイントに達するとランクアップします。

  • スタンダート・・20pt未満
  • パール・・20~100pt未満
  • ルビー・・100pt~200pt未満
  • ダイヤモンド・・200pt以上

つまり100株の株主で月間20ptでも10か月後には200ptとなりますので、10か月でダイヤモンド会員になれるということです。

パール会員はあまりメリットはありませんが、ダイヤモンド会員には大きなメリットがありますので、なるべく200pt以上は維持することをおすすめします。

【配当利回り】
5.04%

【優待利回り】
1.92%

【優待利回り+配当利回り】
6.96%

クラブポイントはどのような商品と交換できる?

りそなで贈呈されるクラブポイントは下記のような商品と交換できます。

  • WAONポイント
  • nanacoポイント
  • スターバックスポイント
  • LINEポイント
  • 楽天Edy
  • Tポイント
  • 楽天スーパーポイント
  • ビックポイント
  • ベルメゾン・ポイント
  • dポイント
  • au walletポイント
  • ANAマイル
  • JALマイル
  • 現金キャッシュバック

などです。

およそ100ポイント=100円相当のポイントで交換できますが、一部還元率が下がる交換方法があります。

 

例)

現金キャッシュバック・・1,000ポイント=700円

JALマイル・・100ポイント=50マイル

Tポイント・・100ポイント=90Tポイント

など

 

還元率を確認してからポイントを交換しましょう!

個人的にはWAONが一番使いやすいかなぁと思います。

パール会員はどのような特典がある?

パール会員・・20pt~100pt未満

パール会員の特典は主に下記のとおりです。

①ATM手数料無料

りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行のうち旧近畿大阪銀行のATMの入出金手数料が無料です。

その他バンクタイムマークのある銀行手数料が無料。

VIEW ALTTE(ビューアルッテ)ATMのりそな銀行、埼玉りそな銀行の手数料が無料。

というメリットがあります。

 

もっとも現在インターネット銀行などはほとんどATM手数料無料な企業が多く、メガバンクでもATM無料のサービスを提供しているので、大きなメリットではありませんね。

ルビー会員にはどのような特典がある?

ルビー会員・・100pt~200pt未満

①ATM手数料無料・・パール会員と同様

②コンビニATM手数料無料・・セブン銀行、ローソン、イーネット銀行のATM手数料が無料に

③マイゲート、コミュニケーションダイヤルを利用した振り込み手数料が半額・・月3回まで

④ポイント対象取引のポイント率アップ・・10%アップ(住宅ローン利用者の場合20%アップ)

ルビー会員から少しずつメリットあるようになってきましたね。

特にコンビニATM手数料無料は大きい特典です。

最低でもここのランクは維持したいところです。

 

ダイヤモンド会員の特典は?

ダイヤモンド会員・・200pt以上

①ATM手数料無料・・パール会員と同様

②コンビニATM手数料無料・・セブン銀行、ローソン、イーネット銀行のATM手数料が無料に

③他行ATM手数料無料・・ゆうちょ銀行を含む。キャッシュカードを利用した手数料が無料に

④マイゲート、コミュニケーションダイヤルを利用した振り込み手数料が0円・・月3回まで

⑤りそなATMを利用した振り込み手数料が0円・・キャッシュカード利用時のみ

⑥ポイント対象取引のポイント率アップ・・30%アップ(住宅ローン利用者の場合60%アップ)

 

ダイヤモンド会員になると多くのメリットが受けられるようになります。

とくにポイント対象取引のポイント率アップは大きいですね。

株主優待はいつ届く?

りそなホールディングスの株主優待であるクラブポイントは6月上旬を目安として付与されます。

ヤフーオークションの買取価格について

りそなホールディングスの株主優待はヤフーオークションでは下記の価格帯で取引されています。

・100株分 240ポイント相当・・800円~850円

ポイントそのものよりもダイヤモンド会員に魅力を感じて、取引されているようです。

りそなホールディングスの株主総会お土産について

りそなホールディングスには特別な総会お土産はありません。

出席するとボールペンと350mlのお茶が贈呈されます。

以前はタオルや扇子などが贈呈されていたようですが、廃止されたようです。

残念ですね。。

 

その代り1階ロビーでは全国特別支援学校文化祭の優秀作品の展示などが行われています。

習字や絵などが展示されているので、興味がある方は一度目を通してみることをおすすめします。

毎年350名前後の株主が出席します。

開催地域は大阪となっています。

配当と利回りの推移について

配当は下記の通り推移しています。

  • 2010年3月期・・10円
  • 2011年3月期・・12円
  • 2012年3月期・・12円
  • 2013年3月期・・12円
  • 2014年3月期・・15円
  • 2015年3月期・・17円
  • 2016年3月期・・17円
  • 2017年3月期・・19円
  • 2018年3月期・・20円
  • 2019年3月期・・21円
  • 2020年3月期・・21円(予想)

配当は順調に増配傾向です。

しかしながら、仮想通貨や電子マネーの発展、長引く低金利政策などにより銀行全体的に業績が厳しくなっていきます。

今後増配が維持できるかといわれると厳しいでしょう。

 

過去の株価を踏まえた利回りは下記のとおりとなります。

  • 株価が400円の時、配当利回りは5.25%、優待+配当利回りは7.25%
  • 株価が550円の時、配当利回りは3.82%、優待+配当利回りは5.27%
  • 株価が700円の時、配当利回りは3%、優待+配当利回りは4.14%

現在の株価は416.7円【令和01年08月14日時点】のため

配当利回りは5.04%、優待+配当利回りは6.96%となります。

株価下落によりかなりの高利回りとなりました。

しかしながら、株価下落は銀行全体の将来性のなさがまねいているものなので、今利回りが高いからと言って安易に手を出すのは危険そうです。

 

りそなホールディングスの株主優待のおすすめ度は星

今回はりそなホールディングスの株主優待や利回りについてまとめてみました。
りそなホールディングスの株主優待や利回りから見たおすすめ度は★★★☆☆です。

  • 株主優待で銀行サービスがお得に利用できる
  • ダイヤモンド会員で振込手数料やポイントアップにつながる
  • 株主優待+配当利回りが7%前後の高利回り

というメリットがある反面

  • 銀行全体的に先細り今後も厳しい状況が続きそう

というデメリットがあります。

=================

【お知らせ】

MoneyCourt(マネーコート)では、投資初心者向けの最新情報を発信しています。

MoneyCourt 編集部

MoneyCourt 編集部公認会計士・税理士

記事一覧

MoneyCourt では、公認会計士・税理士資格を持つ、金融・投資知識が豊富なメンバーが、投資の基礎知識から金融投資のポイント、確定申告や節税などを初心者向けにわかりやすく解説しています。
【監修:ユニヴィスグループ( Univis Group )公認会計士・税理士】

関連記事

楽天カード

DMM FX

SBI証券

カテゴリー

アーカイブ