THEO+docomoの評判ってどうなの?解約や出金方法、始め方を徹底解説!

「THEO+docomo(テオプラスドコモ)」は、(株)お金のデザインが提供しているロボアドバイザー「THEO(テオ)」に、NTTドコモが展開する「dポイント」などに関する特典・サービスが付与されたサービスです。

THEO+docomoはただのロボアドバイザーではありません!

dカードやdポイント、ドコモ口座などと連携させることで、資産運用での利益とは別に、dポイントも効率的に貯めることができるんです。

とはいえ、「THEO+docomoって、実際の評判はどうなの?」という疑問が浮かぶこともあると思います。

そこで今回は、THEO+docomoのリアルな評判や、聞きにくい疑問・質問にフォーカスして徹底解説していきます!ぜひ最後までご覧ください。

THEO+docomoとは

THEO+docomo

THEO+docomoとは、資産運用のプロとAIがあなたの代わりに資産運用をしてくれるロボアドバイザーです。

ロボアドバイザーとは

いくつかの質問に答えることで、ロボット(AI)が一人一人にあった運用方法・商品を提案or代わりに運用してくれるサービス。

一般的な投資であれば「どの商品にいくら・いつ投資をするのか」を自分で考えなければいけません。

自分で銘柄を調べて、業績をチェックし、チャートを見て・・・といった作業はなかなか大変ですし、どうしたら良いのか分からない人もいるでしょう。

しかし、THEO+docomoは、金融知識がない人でも、年齢や資産状況などに関する質問に答えることで、THEO+docomoが231通りの中からあなた専用のポートフォリオを選定し、自動で運用をしてくれます。

ポートフォリオとは

どの商品にどれくらい投資をするのか、その組み合わせのこと。

さらに、THEO+docomoは、dポイントと連携することで、毎月ポイントが貰えたり、dカードと連携することで「おつり積立」をすることができるなど、dポイント・dカードユーザーはお得に資産運用をすることができますよ。

THEO+docomoを利用する6つのメリット

THEO+docomoを利用するメリットを6つ紹介していきます。

  1. dポイントを毎月もらえる
  2. dカードと連携して「おつり積立」ができる
  3. 少額投資(1万円~)が可能
  4. 世界に分散投資できる
  5. 高度な運用手法で運用できる
  6. 「dポイント投資」で米国大型株のテーマを選べる

順に説明していきます。

(1)dポイントを毎月もらえる

THEO+docomoをdポイントと連携させると、預けた資産1万円につき、毎月dポイントを1ポイント受け取ることができます

さらに、ドコモ回線を利用している人は、通常の1.5倍(預けた資産1万円につき1.5ポイント)のdポイントを貯められます。

仮にドコモ回線利用者が100万円を預けた場合は、1年間に1,800ポイントが、300万円預けた場合には5,400ポイントが付与されるのです。

貯まったdポイントは、近所のコンビニやファミレス、家電量販店などさまざまな店舗で利用することができますよ。

さらにdポイントを100ポイント以上貯めれば、dポイント投資をすることもできます。

dポイント投資に関しては、こちらの記事を参考にしてくださいね。

(2)dカードと連携して「おつり積立」ができる

dカードと連携させることで、dカードで買い物をして出たおつりを積み立てる「おつり積立」をすることができます。

「おつり積立」では、dカードで買い物をして出た端数を「おつり」に見立て、その「おつり」をTHEO+docomoで自動で積み立ててくれます。

「おつり」は、100円、500円、1,000円の3種類の中からおつり積立の基準となる金額を設定し、その「基準金額」から「dカードで決済した金額の端数」を引いた金額です。

例えば、基準金額を1,000円にしてdカードで700円の買い物をした場合は、1,000円-700円=300円を「おつり」とみなし、300円がTHEO+docomoへ自動で積立てられていきます

(3)少額投資(1万円~)が可能

THEO+docomoは、1万円から投資できます。

例えば、資産運用先として代表的な株式投資では、1銘柄を買うのに数十万円、中には数百万円を用意しなければいけない銘柄もあります。

数十万円・数百万円を投資をするのは、ストレスを感じる人もいるかもしれません。

対して、THEO+docomoでは、少額から投資ができるので、肩の力を抜いて投資ができるかと思います。

「いきなり大きな資金で投資をするのは怖い」「まずは投資に慣れるために少額で投資をしたい」という人には、特に相性が良いサービスといえるでしょう。

(4)国内・海外資産に分散投資できる

THEO+docomoの投資先は、世界86の国・地域、最終的な投資対象は11,000銘柄以上に昇り、資産運用の基本である分散投資をすることができます。

分散投資は、リスクを抑えつつ、リターンを高めるためには有効な投資方法。

しかし、ただやみくもに色んな商品に分散投資をすれば、分散の効果が高くなる訳ではありません。

その点、THEO+docomoのポートフォリオは、最大30種類以上のETFから構成され、投資先も多岐に渡るため、高い分散効果を得ることができるでしょう。

ETFとは

Exchange Traded Fund=上場投資信託。株のようにリアルタイムで取引できる投資信託のこと。ETFは、さまざまな銘柄から構成される投資信託であるため、1銘柄を購入するだけで、分散投資をすることができる。

なお、保有しているETFの配当金は自動再投資をしてくれます。

そのため、複利効果も享受することができるので、効率的に資産を構築することができるでしょう。

複利効果とは

運用で得た収益・配当金を再び投資に回すことで、お金が増えるスピードが速くなる効果のこと。

(5)高度な運用手法で運用できる

THEO+docomoの運用アルゴリズムは、ノーベル経済学章を受賞した2つの理論を元に構築されています。

さらに、THEO+docomoのアルゴリズムや機能は資産運用のプロが監修しており、月に1回投資政策委員会を実施し、パフォーマンスや取引状況ののモニタリングも行っています。

THEO+docomoは、機関投資家も採用している高度な運用手法で、自分の資産を運用することができるのです。

(6)「dポイント投資」で米国大型株のテーマを選べる

dポイントを使って投資をする「dポイント投資」では、おまかせで運用する「おまかせ」とテーマを選んで運用する「テーマ」の2種類から運用方法を選ぶことができます。

そのうち、「テーマ」は、日経平均株価(日経225)や新興国、生活必需品など8つのテーマから、運用先を選ぶことができるのですが、このテーマのうち、「米国大型株」のテーマは、THEO+docomoを利用している人しか選ぶことができません。

米国株は、非常に成長性の高い市場ですので、投資をしたい人はたくさんいるかと思います。

THEO+docomoで口座を開き、かつdポイント投資もする人は、米国株へのdポイント投資ができるのは大きなメリットといえるでしょう。

THEO+docomoの評判・口コミは?

THEO+docomoのリアルな評判・口コミはどうなのでしょうか。

THEO+docomoで運用したら、大きく利益を上げられた投資初心者の人もいるようです。

1年での損益率+9%は、銀行預金に比べると、大分大きいですよね。

dカードを持っていないため、メリットをあまり感じることができず、解約した人もいます。

ただ、THEO+docomoではなく、THEOでの運用をする予定とのことで、THEO自体のサービスをネガティブに思っている訳ではなさそうです。

THEO+docomoとTHEOの違い

THEO+docomoとTHEOの運用方法に違いはありません。

違いは、dポイントやdカードのサービスとの連携があるか否かです。

https://twitter.com/Non0620luvA/status/1270262016565932032

株は怖いけど、THEO+docomoなどのロボアドバイザーは楽しいという感想を持つ人もいます。

人それぞれかと思いますが、自動で運用してくれる点に楽しみを感じる人もいるようです。

この人が始めたであろう2020年2月~3月は、THEO+docomoに限らず、世界的に金融資産が暴落しました。

ちょうどコロナショック時にTHEO+docomoを始めたため、損失が出てしまったと推測されます。

このように、THEO+docomoは分散投資をすることでリスク分散をしてはいますが、他の投資商品同様に、タイミングによっては損失を出してしまう可能性もあります

もし、大きな損失を出すリスクを下げたい場合は、タイミングと投資額を分けて投資をする「時間分散」という投資方法が効果的です。

時間分散投資をすれば、例え投資をした翌日に大暴落が来たとしても、一度に大きな資金で購入した場合に比べて、損失を抑えることができます。

THEO+docomoに関するQ&A

THEO+docomoを始める前に、ちょっとした疑問を解消しておきたいですよね。

そこで、サービスに関する「よくあるQ&A」をまとめてみました。

  1. THEO+docomoの解約はできますか?
  2. THEO+docomoへの入金方法は?
  3. THEO+docomoからの出金方法は?
  4. THEO+docomoの運用状況を確認する方法は?

順に見ていきましょう。

(1)THEO+docomoの解約はできますか?

もちろん解約はできます。

THEO+docomoのマイページにログイン後、「口座解約についてはこちら」を選択し、解約手続きを進めることが可能です。

ただ一度口座を解約すると、その年の12月31日まで再度THEOやTHEO+に申し込むことができません。

解約するタイミングはよく検討した方がよさそうですね。

参考:THEO お客さまサポート

(2)THEO+docomoへの入金方法は?

入金方法は、「クイック入金」「ドコモ口座から入金」「銀行振込」「積立」の4つです。

「クイック入金」の方法は以下のとおりです。

PCサイトの場合 THEO+docomoにログイン→「入金」→「クイック入金」のタブより、金融機関と入金額を入力する
Webサイトの場合 THEO+docomoにログイン→上部メニュー「≡」→「入金」→「クイック入金」のタブより、金融機関と入金額を入力する
アプリの場合 THEO+docomoにログイン→「入金」→クイック入金の「Webからクイック入金」→Webサイトから設定する

「ドコモ口座から入金」方法は以下のとおりです。

ドコモ口座から入金

THEO+docomoにログイン→「入金」を押下→「ドコモ口座と連携」を押下→「同意する」を押下→入金額を入力し、「ドコモ口座から入金」を押下→入金完了

「銀行振込」は指定の銀行口座に振り込みをすればよく、「積立」は引き落とし日を設定すすると、その当日に自動的に引き落とされ、THEO+docomo口座へ入金されます。

人にもよりますが、積立やクイック入金が利用しやすいと思いますよ。

参考:おまかせ資産運用サービス THEO+docomo
引用:THEO お客さまサポート

(3)THEO+docomoからの出金方法は?

THEO+docomo口座からお金を払い出す際は、銀行口座もしくはドコモ口座へ出金できます。

①銀行口座へ出金する場合

PCサイトの場合

THEO+docomoにログイン→「出金」

スマートフォン(Webサイトの場合)

THEO+docomoにログイン→上部メニュー「≡」→「出金」
スマホアプリの場合 THEO+docomoにログイン→画面右上「…」→「出金」→「Webから出金申請」に進み、Webサイトより申請

②ドコモ口座へ出金する場合

PCサイトの場合

THEO+docomoにログイン→「出金」→「ドコモ口座へ出金」タブ

スマートフォン(Webサイトの場合) THEO+docomoにログイン→上部メニュー「≡」→「出金」→「ドコモ口座へ出金」タブ
スマホアプリの場合 THEO+docomoにログイン→画面下部「マイページ」→[‥]→[出金]→[Webから出金申請]に進み、Webサイトから申請する。

引用:THEO お客さまサポート
引用:THEO お客さまサポート

(4)THEO+docomoの運用状況を確認する方法は?

運用状況は、THEO+docomoのマイページのトップページで確認することができます。

運用状況が気になったときに、運用成績のグラフを見て状況を把握しておくといいでしょう。

THEO+docomoの始め方は?5ステップで簡単にスタート

THEO+docomoは、次の5ステップで始めることができます。

  1. 【ステップ①】ポートフォリオ診断を受ける
  2. 【ステップ②】ユーザー登録をする
  3. 【ステップ③】dアカウントを登録する
  4. 【ステップ④】個人情報などを入力し、口座開設を進める
  5. 【ステップ⑤】入金し、運用する

順に解説していきます。

【ステップ①】ポートフォリオ診断を受ける

THEO+docomo無料診断

まずは、THEO+docomo公式サイトにアクセスし、「無料診断」を押して、無料の「ポートフォリオ診断」を受けましょう。

ポートフォリオ診断では、5つの質問に答えるだけで、あなたに合った資産運用方針を設定することができます。

なお、このポートフォリオ診断を飛ばして、次の【ステップ②】ユーザー登録から手続きを進めることも可能です。

【ステップ②】ユーザー登録をする

THEO+docomo画面

続いて、THEO+docomo公式サイト上にて、ユーザー登録(無料)をします。

ユーザー登録では、以下3つの情報を入力します。

  • メールアドレス
  • 年齢
  • 金融資産額

資産運用にまつわる情報も欲しければ、「”THEO ニュースレター”を受け取る」にチェックを入れ、「ユーザー登録する」を押下します。

すると、登録したメールアドレスに確認メールが届くので、メール内の「メールアドレスを認証する」ボタンを押し、パスワードを設定しましょう。

【ステップ③】dアカウントを登録する

THEO+docomo画面2

ユーザー登録が完了したら、次に画面上の「dアカウントを登録」を押して、dアカウントを登録しましょう。

dアカウントを持っている人は、画面に従い、IDを入力していきます。

もし、dアカウントを持っていない人は、同じく「dアカウントを登録」を押した後、「dアカウントを発行する」を押し、新たにdアカウントの登録することができますよ。

【ステップ④】個人情報などを入力し、口座開設を進める

THEO+docomo画面3

ユーザー登録が済んだら、続いて「お客さま情報入力」という画面に移るので、個人情報などを入力していき、口座開設を進めます。

ユーザー登録後の口座開設の流れは以下のとおりです。

口座開設の流れ

「お客さま情報入力」→「THEO口座 種別選択」→「個人情報保護方針の確認」→「入力内容の確認」→「本人確認書類」→「契約書確認」

  1. 「お客さま情報入力」:氏名・生年月日・住所・投資経験などの個人情報を入力します。

  2. 「THEO口座 種別選択」:「確定申告をTHEOに任せる」を選択すると源泉徴収あり特定口座になるので、自分で確定申告をする必要はありません。

  3. 「個人情報保護方針の確認」:「個人情報保護に関する基本方針」を確認し、「同意して次へ」を押します。

  4. 「入力内容の確認」:ここまで入力してきた内容を確認し、間違いがなければ「この内容で登録する」を押します。

  5. 「本人確認書類」:本人確認書類では、下記いずれかの書類を提出します。
    ・通知カード+本人確認書類
    ・マイナンバーカード
    ・マイナンバー記載住民票+本人確認書類
    ※本人確認書類は、運転免許証やパスポート、住基カードなど
    詳しくはTHEO お客さまサポート 利用できる本人確認書類についてをご参照ください。

  6. 「契約書確認」:契約書面等の確認を行い、同意して契約を申し込みます。積立・引き落とし口座の登録も行うことができます(後で設定することも可能)。

口座開設申請後、3営業日程度で、口座開設の審査が終わり、簡易書留通知が届きますので、忘れずに受け取りましょう。

【ステップ⑤】入金し、運用する

THEO+docomo画面4

口座開設を終えたら、最後に、THEO+docomoに入金をすれば、運用スタートできます。

最低投資金額の1万円以上を入金し、資産運用を始めましょう。

まとめ

THEO+docomoは、dポイントを貯めつつ、おまかせで資産運用ができるロボアドバイザーです。

THEO+docomoで貯まったdポイントは、買い物にも利用できますし、他のdポイント投資サービスで使ってもいいでしょう。

特に「株はなんとなく怖い」「資産運用したいけど、どうやって商品を選んだらいいか分からない」という人には、THEO+docomoがおすすめです!

この機会に資産運用を始めてみてはいかがでしょうか?

THEO+docomoの公式サイトはこちら

※ライター:庄子 鮎

MoneyCourt 編集部

MoneyCourt 編集部公認会計士・税理士

記事一覧

MoneyCourt では、公認会計士・税理士資格を持つ、金融・投資知識が豊富なメンバーが、投資の基礎知識から金融投資のポイント、確定申告や節税などを初心者向けにわかりやすく解説しています。
【監修:ユニヴィスグループ( Univis Group )公認会計士・税理士】

関連記事

楽天カード

DMM FX

SBI証券

カテゴリー

アーカイブ